パウワウについて
美仙骨の素晴らしさをすべての女性へ。
カラダの土台の仙骨が乱れる事が悪影響に…
パウワウが提供したいのは美仙骨習慣です。
カラダの土台である仙骨をケアし、正しい姿勢へ導きます。
女性のキレイと健康を真剣に考えて行き着いた「仙骨」へのアプローチ・・・
カラダの土台「仙骨」のバランスを整え、お悩みの原点ケアをあなたにも。
仙骨とはカラダの土台となる骨です。背骨の一番下に位置し、下から上半身を支え、かつ上半身と下半身とをつなぐ要となります。
子宮や腸を支え、女性ホルモンや自律神経の働きとも密に関係のある骨、整体師の間では「命の骨」という別名を持ちます。
パウワウではこの「仙骨」の独自のアプローチで、肩こり・腰痛・イライラ・むくみ・生理痛・更年期障害や美容面のお悩み(お顔のたるみや骨盤の開き)など、あらゆるお悩みの原点ケアをいたします。
女性の周期について
女性は1ヶ月の間、生理によってホルモンバランスが乱れ体や気持ちの変化があります。
そんな女性の皆様に合わせて、パウワウではおすすめのコースをご提案しています。
下記の表は横にフリックして全体を見ることができます。
骨盤 | 開いている | 閉じ始める | 閉まっている | 開き始める |
---|---|---|---|---|
おすすめコース | デトックスオイル整体コース | ウィメンズ整体コース | ウィメンズ整体コース | デトックスオイル整体コース |
生理周期 | 卵胞期 約2週間 | 排卵期 | 黄体期 約2週間 | |
(月経期 約1週間) | ||||
ホルモンバランス | ![]() |
|||
ストレッチ・ 食事・生活アドバイス | 肉・乳製品(動物性食品)よりも魚や納豆・豆腐(イソフラボン)がお勧めです。 骨盤ストレッチで気持ちをリラックスして生理痛を和らげましょう。 |
ダイエットに最適なので、適度な運動とストレッチがお勧めです。 気持ちも安定しているので、何か新しいことに挑戦するのも良い時期です。 代謝が上がるので甘いものを食べても太りにくいと言われています。 |
排卵痛のある人はリラックスして過ごしてください。 排卵が終わると骨盤が開き始める黄体期に入るので無理はしないようにしてください。 |
ムクミ対策の為、なるべく塩分を控え納豆・豆腐(イソフラボン)を取ってください。 イライラしたら気持ちを落ち着かせる為に深呼吸してください。 ムクミを解消する為、足首をゆっくり回してください。 腰痛予防の為に、大腿四頭筋を柔軟にしてください。 |